Sponsored Link

こんにちは、静かな法律家のブログへようこそ。

今回は、

初心者がWordpressで個別記事下にソーシャルボタンを設置し、
位置を最適な場所に調整する方法

について解説します。

見栄えとかをもう少し気にするのであれば、
他の方法もあるのですが、

私自身がいろいろ試したうえで、
初心者にも簡単にできる、アクセスアップの
ためにも有効な方法は、

現時点ではこれかな?と思います。

以下では、

  1. 賢威6.1にデフォルトで入っているソーシャルボタンを活用する方法
  2. プラグインを活用する方法

の2つを紹介しますが、2番目がわかれば1番目もわかるので、2番目を解説します。
(1番目については、2番目の解説の中で注記する程度にとどめます。)

プラグインを活用するメリットとしては、
ソーシャルボタンを簡単に自分で選べるという点です。

ちなみにここでのソーシャルボタンとは、

個別記事の読者がクリックすることで、
その読者のSNSにおいて、記事のページを
紹介してくれるボタン
のことです。

 

プラグインのインストールと設定

 

  1. WP social bookmark lightをインストール、有効化
    ※プラグインの検索画面から検索すればOKです。
  2. 設定画面に行って、以下のように変更します。
    一般設定※表示させるSNSボタンは、お好みで。
  3. 下の「変更を保存」ボタンをクリックします。

位置を「None」にしているので、あれっと思った方も
いるかもしれませんね。

これは、SNSボタンの位置をカスタマイズできるようにするためです。

「Bottom」にしてしまうと、wumiiなどの
プラグインを入れているとき、関連記事の下に
ソーシャルボタンが配置されてしまいます。

これでは、読者はソーシャルボタンにたどり着かないままに
ページを離れてしまいますから、

多少面倒でも、テーマを編集して、記事の本文の
後にソーシャルボタンが来るように設定するほうが
よいと思いませんか?

以上でプラグインは終了です。

つぎはいよいよテーマ編集にうつります。

 

テーマ編集

 

【基本編】

 

  1. 外観→テーマ編集→single.php(単一記事の投稿)に移動。
  2. <!–▽メインコンテンツ–>というかたまりを探し、その中にある
    <?php get_template_part(‘social-button’); ?>というタグを削除します。soialbutton

    デフォルトでは、2か所あるはずです。
    上から、タイトル下と、記事本文下の位置になります。
    ソーシャルボタンは、ページの読み込みを重くするので、
    1か所で十分だと思います。
    以下では、記事本文下のみにソーシャルボタンを表示させることを
    前提に解説します。
    (プラグインを用いない場合、2~4の手順は不要です。)

  3. 同じ<!–▽メインコンテンツ–>内に、<div class=”contents clearfix”>と</div>で囲まれた箇所を見つけます。
  4. この</div>の下に、以下の記述をします。

※最後の</div>は、賢威6.1以外のテンプレートでは不要である場合があります。
(賢威6.1では、逆に</div>を入れ忘れると、サイドバーが記事下に落ちてしまう現象が起こります。)

</div>を入れて、サイトの表示が変になった場合は、</div>を抜いてください。

 

さて、

以上で記事の本文の下にソーシャルボタンが
表示された方は、以下を読む必要ありません。

上手くいかなかった方だけ、
以下の応用編に進んでください。

 

【応用編】

 

タグの下にソーシャルボタンが表示されてしまう場合

 

賢威6.1の場合、

<?php if(get_the_tags()){ ?>
<div class=”post-tag”>
<p>タグ:<?php the_tags(”, ‘, ‘); ?></p>

がタグを表示する記述ですので、
この記述を削除するか、ソーシャルボタンの記述を
この記述の上に移動してください。
(私は単純に削除しました。)

 

wumiiの関連記事の下にソーシャルボタンが表示されてしまう場合

 

single.phpの、ソーシャルボタンの記述のすぐ下に、

を入れてください。

 

ソーシャルボタンの上に文章を入れたい場合

ソーシャルボタンの上に、共有をうながす記述を入れたい場合は
どうすればいいでしょうか。

一番単純なのは、各記事を書く際に、
一番下に文章を入れることです。

ただ、

いちいち記事を投稿するときに定型文を
記述するのが面倒という方は、

次のようにsingle.phpのテーマを編集することで、
あらかじめ文章を入れておくことが可能です。

すなわち、

基本編を実践された方であれば、

<!–▽メインコンテンツ–>内の、<div class=”contents clearfix”>と</div>で囲まれた箇所のすぐ後ろに、
ソーシャルボタンの記述があると思います。

今度はこのソーシャルボタンの記述の前に、
以下の記述をします。

 

ソーシャルボタンをカスタマイズしたい場合

 

私もソーシャルボタンを見栄えよくしたくて、
いろいろ試してはみましたが、
初心者では難しいところがあるので、
今後の研究課題とさせてください(笑)

一応、初心者でも使えるツールとして、忍者ツール
を紹介しておきますね。